新ごぼうのくるみ味噌和え
野菜の中でも食物繊維の含有量トップクラスのごぼう。薬膳でも通便作用があり、便秘におすすめです。ただ、冷やす働きなので、同じく通便作用がありながら体を温めるくるみと合わせます。
たっぷりのくるみで、アンチエイジングにも◎
それぞれの香りや食感が甘辛い味付けによく合います。
※新ごぼうなので茹で時間が短めです。普通のごぼうの場合はもう少し長めに(5分ほど)茹でるのがおすすめ。
材 料(2人分)
-
ごぼう …
1 本(100g)
-
くるみ …
30 g
-
A 味噌 …
大さじ 1/2
-
A 砂糖 …
大さじ 1/2
-
A 酢 …
小さじ 1
調理手順
- ごぼうはよく洗って、5cm幅に切り、さらに縦半分に切る。水を入れたボウルに5分ほどさらしておく。
- フライパンにくるみを入れ、弱火で2〜3分炒る。取り出して粗熱をとり、ざっくりとした粗みじん切りにする。
- 鍋に湯(分量外)を沸かし、酢(分量外:大さじ1)を加える。ごぼうを入れて3分ほどゆで、ざるに上げて冷ます。
- ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、くるみ、ごぼうを加えてあえる。
投稿日: 2025年3月19日