体うるおすトマたま粥
余分な熱を冷まし、体を潤す、胃腸にやさしいお粥です。
食欲がない、ストレスで胃腸の調子が悪い、眠れない、二日酔いなどの時におすすめです。
<薬膳メモ>
トマト・・余分な熱を冷まし、体を潤し、胃を整える。
卵・・体を潤し、血を補い、精神を落ち着かせる。
紫蘇・・気を巡らせ、脾胃の調子を整える。
※塩の代わりに塩昆布を入れてもおいしいです。
材 料(2人分)
-
お米 …
1/2 合
-
水 …
600 ml
-
トマト …
中1個 (大なら1/2個)
-
卵 …
1 個
-
紫蘇 …
2 枚
-
塩 …
少々
調理手順
- お米はさっと洗い、鍋にお米、水を入れて火にかける。沸騰してきたら、ざく切りにしたトマトを加え、鍋のふたを少しずらして弱火で20分ほど炊く。(時々かき混ぜる)
- 溶き卵、塩少々を加え、ふたをして、さらに10分ほど炊く。卵に火が通り、好みの固さになったら火を止めて、紫蘇を添える。
投稿日: 2025年4月7日